【WordPress】サイドバーに画像付きプロフィールを設置する方法【プラグイン不使用】

「WordPressのサイドバーに、画像付きのプロフィールを設置したい。どうやればいいのか教えて欲しい」

 そんな疑問にお答えします。

画像付きのプロフィールの設置手順【4ステップで解説】

画像付きのプロフィールの設置手順【4ステップで解説】

本記事では、プラグインを使わずに画像付きのプロフィールを設置する方法をご紹介します。

やり方も簡単で、画像さえあれば10分ほどで設置することが可能ですよ。

手順は下記のとおり。

①画像をアップロードする
②画像設置用のコードをウィジェットにコピペする
③画像URLをコードに貼り付ける
④プロフィール(自己紹介文)を書く。

上記4ステップで解説していきます。

では、さっそく順番に見ていきましょう。

①画像をアップロードする

最初に、プロフィールに表示させたい画像をアップロードします。

WordPressの左サイドバーから「メディア」→「新規追加」をクリックして、画像をアップロードしましょう。

①画像をアップロードする

②画像設置用のコードをウィジェットにコピペする

WordPressの左サイドバーから「外観」→「ウィジェット」をクリックします。

次にウィジェット内の「テキスト」を「PC:メインサイドバー」にドラッグ&ドロップします↓

②画像設置用のコードをウィジェットにコピペする

そして「テキスト」の▼をタップして開き、タイトルを記入します↓

タイトルを記入

次に「テキスト」をクリック↓

「テキスト」をクリック

次に下記コードをコピペして、テキスト枠に貼り付けます↓

<div><center>
<img style=”border-radius: 50%;” src=”
ここに画像URLをコピペする。”
alt=”プロフィール” width=”180″ height=”180″ />
</center></div>

貼り付けるとこんな感じになるはずです↓

コードをテキストの枠に貼り付け

③画像URLを、先ほどのコード内に貼りつける

次に画像URLを貼り付けます。

先ほどコピペしたコード内にある「ここに画像URLをコピペする。」の記述だけを削除しましょう↓

「ここに画像URLをコピペする」の記述を削除

次にタイトル枠の下にある、「メディアを追加」をクリックして画像を選択↓

画像を選択

画像の詳細にURLが表示されるのでコピペしましょう。

画像URLをコピペ

先ほどの「ここに画像URLをコピペする」の記述を削除した場所に、画像URLを貼り付けます。

画像URLを貼り付け

これで画像はOKです。

④プロフィール(自己紹介文)を書く

最後に、コードの下段からプロフィール(自己紹介文)を書いていきます。

プロフィール文を記述

最後に忘れずに「保存」をクリックして下さい。これで、おしまいです。お疲れ様でした!

保存後にサイドバーを確認してみると、こんな感じに表示されているはず↓

テスト画像

以上、WordPressのサイドバーに、プラグインを使用せずに画像付きのプロフィールを設置する方法をご紹介しました。

やってみると分かりますが、簡単すぎてビビりますよ(^O^)/